
セガの大人気シリーズ「龍が如く」の3作目「龍が如く3」がPS4で高解像度&高フレームレートになって8月9日に発売決定した。シリーズ続編の「龍が如く4」と「龍が如く5」の発売も決定しており、それぞれ4が2018年秋、5が2019年春の発売を予定している。
解像度が720から1080にあがり、フレームレートが30fpsから60fpsにあがりよりきれいでスムーズなゲームが楽しめる。同梱特典として「龍が如く3」オリジナルサウンドトラックのプロダクトコードが付きます。(ダウンロード版も同様の特典が付属)
龍が如く3の動画
PS3版とPS4版の動画です。
PS3版
PS4版
動画が貼れないのでこちら(youtube)
龍が如く3とは?
近江連合との抗争の後、桐生一馬は東城会の未来を元舎弟分の堂島大吾に託し、最愛の女性だった澤村由美の忘れ形見、遥とともに沖縄へ移り住む。桐生の育ての親である故・風間新太郎とのつながりのある養護施設「アサガオ」を営み、様々な境遇をもった子供たちと平穏な日々を過ごしていた。そんなアサガオに迫る「土地買収」の脅威。桐生は愛する子供たちを守るため、土地買収を進める沖縄の極道組織、流動一家に単身立ち向かっていく。立ち退きを迫る流動一家であったが、この一件を通じて桐生の男気に触れて土地買収から手を引くことになる。
桐生と流動一家の間に絆が芽生えた矢先、流動一家の組長・名嘉原が銃撃を受ける。時を同じくして東京では、東城会の若き会長堂島大吾が何者かの襲撃を受けていた。
東京都沖縄、遠く離れた場所で起きた2つの事件と、その陰に潜む同じ顔の男。
しかもその顔は桐生の大恩人、故・風間新太郎を思わせる物であった。「龍が如く3」、「4」、「5」がplay station4で発売決定のプロローグから(リンク)
※桐生一馬:シリーズの主人公
※東城会:関東を拠点にしているヤクザの組織。かつて桐生一馬が所属していた。
※堂島大吾:現東城会の会長。かつて幅をきかせていた堂島組の組長「堂島宗兵」の息子。
※澤村由美:桐生がいた養護施設「ひまわり」で妹的存在キャラクター。遥の母。
※遥:澤村由美の娘。本作では桐生とともに養護施設で子供達の面倒を見ている。
※風間新太郎:桐生と澤村の父的存在だった人。東城会の風間組組長。
もし龍が如くが気になった人で3からやっても大丈夫かとお悩みのかた問題ありません。
ストーリーは1つ毎に完結しているのでどのシリーズからやっても楽しめますよ。
もし別の龍が如くの作品がやりたいなら「龍が如く0」をお勧めします。何作かプレイしていますが、個人的に0は楽しかったので。金策がものすごく楽で始めてプレイする人でも簡単に楽しめると思います。
よかったら龍が如く0のトレーラー見てみてね。