8月8日放送のスマッシュブラザーズSPECIAL Directで発表された新キャラ「シモン・ベルモンド」など他情報まとめ

8月8日23時からニンテンドースマッシュブラザーズダイレクトで新しい情報が配信されました。
動画を見る方はこちらから(youtubeに飛びます)

新キャラクターの追加

今回新たに2人のキャラクターが追加しました。

シモン・ベルモンド


血のロンドに登場した「リヒター・ベルモンド」がダッシュファイターとして使えます。
悪魔城ドラキュラの「城のステージ」とギミックで「ボス」が登場、曲も新旧34曲が追加されます。
他にも「ドラキュラ伯爵」が参加予定ですが、操作キャラクターなのかボスなのかアシストフィギュアになるのか秘密だそうです。
アルカード」はアシストフィギュアとして参戦。撃墜は可能だがとても手強いです。

キングクルール


ドンキーコングのボスと言えば絶対に欠かせないあのキャラクター「キングクルール」の参戦します。攻撃方法も大砲を撃ったり、プロペラで飛んだり、王冠を投げたりなどシリーズをプレイしたことのある人にとってどれも懐かしいものばかりです。最後の切り札でドンキーコングアイランドを破壊します。

新しいダッシュファイター

クロム(ルキナ)
ダークサムス(サムス)

どちらも追加要望が高いキャラクターでした。基本は元のキャラクターと同じですが、少しだけ違いがあるのでお好みで選びましょう。

ダッシュファイターはキャラクター選択画面で元のキャラクターの枠で表示したり、別々に表示できます。

櫻井さん曰く「今回追加予定のキャラクターは全てダイレクトで放送予定です。」

ステージ



新しく「ニュードンク市庁舎」が追加。
過去に出たステージは移植して追加し、グラフィックを強化しバランスを見直しています
64版はなつかしさを重視し昔のテイストを残しています。

今回のステージ数は103(戦場、終点、大戦場を除くと100)
ステージは全て戦場化、終点化可能
最初から全てのステージが遊べる
・ステージギミックオフ可能
・ステージの並びはシリーズで登場した順番に並んでいる
ステージを遊んでいる途中で他のステージに変わる設定も追加(2つのステージが選択可能)

新アイテム



バナナガン:バナナっぽい飛び道具。一発のみだが超強力
キルソード:光ったときに威力が激増する剣
ボンバー:かかげて破裂させる強力な爆弾
死に神の鎌:蓄積ダメージが高い相手を瞬殺する
狙杖:遠くの相手に威力が倍増
あるくキノコ:相手の操作を逆転させる
リベンジシューター:蓄積ダメージが高いほど強くなる
ポケモン(ナッシー(アローラの姿)、ケーシィ、ソルガレオ、ルナアーラ、ミミッキュ、ナマコブシ、ロコン(通常・アローラー)、マーシャドー、メタモン)
フィギュア(ゼロ(ロックマン)、ナックルズ、クリスタル(フォックス)クラップトラップ、うんてんしゅ、コックカワサキ、サイボーグ忍者、ニッキー、ショベルナイト、月(リンク)、リオレウス(ボス戦とアシストフィギュアで参戦))

サウンド

ステージ曲は800を越え、メニューやファンファーレなどを含めると約900入っています。

サウンドテスト

・ゲームシリーズ毎に分けられていて探しやすくなりました(該当シリーズがないものはその他に)
自分でプレイリストが作成可能。携帯モードで画面をオフにして音楽プレイヤーとしてつかえます。(公式サイトで少しだけ試聴が可能 週毎に追加)
・オレ曲セレクトではステージ毎に決まっていた曲がシリーズ毎に一括したので沢山選べるようになりました。

ルール

・ルールはゲームの最初に選び、ルールセットを作っておくとすぐにそのルールで遊べるように。
・体力制も標準で追加
・ファイター選択より先にステージを選ぶ
負けた人がステージを選べる設定も追加
・サドンデスバトルは蓄積ダメージが300%+画面が狭まる設定に
チャージ切り札という仕組みが追加。対戦によりチャージが貯まり、威力が減った最後の切り札が出せるように。また切り札は1人ずつで2人同時発動は出来ない設定になっています。
・トレーニングは専用ステージが追加。背景が方眼になっているので相手との距離がわかりやすくなった。他にもダメージぶっ飛び量が目視出来るようになりました。重さの影響なども自動で計算されます。

対戦モード



団体戦を追加。3対3と5対5で遊べます。
・トーナメントモードでは人数の入力とCPの設定をすると自動でトーナメントを組んでくれる。32人までの参加が可能。
・全員バトルではファイター全員の中からキャラクターを選んで戦い、一度選んだキャラクターは次の試合から使えなくなります。
・勝ち上がり乱闘は一人用のシンプルに連戦するモード。ファイター毎にコースが決まっています。


今回も新しい情報満載でしたね。より遊びやすいように設定が増え、面白い武器も追加されゲームの発売がより楽しみになりました。キャラクターもいろいろ追加されましたが、特によかったのはキングクルールの参戦です。他シリーズの敵やボスに当たるキャラクターは出ていたのに、ドンキーコングだけ出ていないのはおかしいので彼の参戦は当然だとも思います。しかも昔プレイしたドンキーコングのボス戦の時のような面白い動きをスタッフさん達が再現して作ってくれたんだなと思うとほんとに嬉しいですね。発売がとても待ち遠しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です