第15回フェスについてのまとめです。
メニュー
投票
スプラトゥーン2でとんでもないフェスのお題が発表されました。
お題はこちら!
来る8月18日~8月19日、「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」フェスが開催されることが決定した!
「きのこの山たけのこの里国民総選挙2018」の投票は終了したようだが、フェスでの決着はこれからだ!
「スプラトゥーン2」での投票は8月11日から。
今しばらくお待ちいただきたい! pic.twitter.com/wYGEbG3Mf6— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年8月3日
お題は「アナタはどっち派?きのこの山vsたけのこの里」
期間は8月18日(土)から19日(日)まで。
投票は8月11日からスタート。
終わりのないキノコとタケノコの戦い。とうとうこの惨い争いはまたイカの世界にやってきてしまった・・・。
この世界をも分裂させる恐ろしい戦いが今ここにはじまる。
ツイッターの予想投票
あなたはどっち?
— イカけんきゅん🎃⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝👻🕸 (@Ikakenkyun_) 2018年8月3日
この戦いをご存知の方ならご想像のとおり「たけのこの里」が優勢となっております。
人気では負け知らずの「たけのこの里」を「きのこの山」は戦いでねじ伏せる事ができるのか見ものですね!
ツイッター反応まとめ
悩んでる皆さんへ。
キノコを信じて走り続けた男からこの言葉を送ります。“きのこを信じろ” pic.twitter.com/hJtgd96355
— DISUK/スーパーマダオでっせい (@DickNack) 2018年8月3日
これフェスじゃなくて戦争だぞ。
— 🌸あかつき🍆 (@js_1x) 2018年8月3日
俺に、…俺に!!
ヒメを裏切れというのかっ…!!— ヒッセンのひとでなし(ししょー)@史上最弱のカンスト勢 (@SrimeU) 2018年8月3日
奈良判定はやめてくださいね。
— キーチ@ゲームで使う偽名は光葉(ミツバ) (@Kiichi_YK_87) 2018年8月3日
そんな戦争せずに森の切り株食べようぜ…
— にまずと@チムメン帰ってこないかな (@Nimazuto_9842) 2018年8月3日
何年にもわたり争いが絶えないこの禁断のお題がまたスプラトゥーンで出てしまいました。
前回は「きのこの里」はバトルで勝利したが、僅差で負ける悲しい事態に。
「たけのこの里」には人気では勝てないし、今回バトルで勝ちたいところですね。バトルに勝てれば勝機が見えるかな。
フェス開催
8月18日15時から1日間限定のフェスが始まりました。
ミステリーゾーン
マップ上の緑と黄色の正方形、中央の正方形がスイッチの場所です。
色の付いているスイッチは扉が閉まり、中央のスイッチは地面がせり上がる仕組みになっています。
画像はスイッチがオンになってプレイヤー左の扉が閉まっている状態。
自分たちのエリアにあるスイッチは敵の色で塗ると扉が開くシステムになっています。
今回のミステリーゾーンはステージにインクを塗るとオンになるスイッチが数カ所設置してあります。オンにすると地面がせり上がったり壁がしまったりして敵チームが乗り込んでくる場所が制限されたりします。
スイッチで閉まる壁の近くは隠れる場所がないのでチャージャーや遠くを狙えるブキにとっては格好のマトになります。動いて敵と戦いつつ前線を押し上げつつ敵エリアに乗り込みましょう。
シリーズ二度目の「キノコvsタケノコ」フェスが始まりました。2回目と言うこともあり広場イラストにアオリちゃんやホタルちゃんも多めでした。キノコはマリオが友情出演したり・・・。
旧作ではアオリちゃんが好きだったと言うこともあり今回はキノコを選択し少しだけ参戦してみましたがまずまずの結果でした。今回出来れば勝ちたいなー。
結果発表
ついに結果がでました。
結果はきのこの山2ーたけのこの里1できのこの山の勝利です。
きのこの山に投票されたみなさんおめでとうございます!
投票率では人気のたけのこの里でしたが、バトルではあと一歩及ばずという結果で終わりました。
最後に
両チームの皆さんフェスお疲れ様でした。2度目のきのこたけのこ戦争はきのこの勝利で終わりました。過去のフェスでは投票率が低いと勝ちやすいのですがヒメちゃんだけはその状態で何度も負けたことがあるので勝てるかどうかひやひやしますね(-o-;)最近は勝ち負けも交互にあるのでやっとフェスらしくなってきてよかったです。
夏はいよいよ終わりですが、スプラトゥーン2の夏はまだまだ続きます。現在第4回目のスプラトゥーン甲子園開催中です。一部地域はまだ現在も応募募集中なので腕に自信のあるプレイヤー達と一緒に4人で応募してみては?
詳細はこちらから(第4回スプラトゥーン甲子園ページ)