第16回フェスについてのまとめです。
メニュー
変更
今回のフェスから仕様が変わりました。
箇条書きで説明
フェスの集計方法が変わりました。投票率と各部門の貢献度の合計で決まる。
フェスマッチ(レギュラー)
・1から複数人でフェスに参加出来るようになった(2、3人でもOK)
・連勝すると同じように連勝しているチームとマッチする。
・続けてプレイでギアなどをカスタマイズして4人が同じブキ、ギア、スタイルでおそろいボーナスがつく。
・勝敗は参加者の貢献度の合計できまる。貢献度は塗りポイントと勝利ボーナスの合計。おそろいボーナスがあれば加算される。
フェスマッチ(チャレンジ)
・ソロのみ。
・対戦相手の推定フェスパワーと同じ値が勝利したチームに与えられる。
投票
スプラトゥーン2で新しいフェスのお題が発表されました。
お題はこちら!
フェスの開催が告げられた。
お題は「どっちが好み? つぶあん vs こしあん」。
期間は9月23日(日)15:00~9月24日(月)15:00だ。
皮の食感が楽しめるつぶあんと、滑らかな舌触りのこしあん、どちらがお好みだろうか?
今回のフェスは3連休の後半、日曜日から開始となるので、お間違えなく! pic.twitter.com/aV8gfJBWLF— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年9月15日
お題は「どっちが好み?つぶあんvsこしあん」
期間は9月23日(土)15:00から24日(日)15:00まで。
投票は9月15日からスタートしているぞ。
あんこの好みですね。あんの皮まで食べたい人は粒あんか舌触りのいい方が好きな人はこしあんに投票しましょう!
ツイッターの予想投票
フェス
— みかん(スーモ)@強くなりたい(マニュコラ強化月間) (@mikanjuuuuuuice) 2018年9月15日
予想投票ではこしあんが62%で優勢です。舌触りがよく食べやすいので人気があるのかもしれませんね。
ツイッター反応まとめ
来ましたか…悩ましいですね…
— やふへゐ先生@畑 (@youheisensei) 2018年9月15日
こしあんやろ
— つ〜じ〜@ふぉとなうまくなった (@orega_tu_ji_da) 2018年9月15日
こしあーん!!!だけどつぶあんの美味しさもわかってきたんだよね。歳かな。
— 砂糖楓 (@Am14skti) 2018年9月15日
Q.どっちも嫌いな人はどうすればいいのですか?
A.ヒメに入れましょう。Q.こしあん派だけどヒメが好きです。どうすればいいですか?
A.ヒメに入れましょう。Q.つぶあんとこしあんの違いがわかりません。
A.ヒメに入れましょう。Q.フェスに勝ちたいです。
A.イイダに入れましょう。— ヒッセンのひとでなし(ししょー)@史上最弱のカンスト勢 (@SrimeU) 2018年9月15日
あんこの原料といえば小豆ですが、日本での小豆の生産量の4分の3が北海道産らしいですね(wiki情報)
これ任天堂も北海道応援しようとしてるのか…?
いや考えすぎか— RX-78-5@バレルスピナーデコ (@RX_78_5Bst_ika) 2018年9月15日
今回はあんこの好みですが皆さんはどちらが好きですか?私はこしあんが好きです。粒あんも嫌いではありませんが、皮が歯にくっついたりするのが少し苦手です。
食べやすさで選ぶなら断然こしあんかなと思います。一時期あんこにはまっていた時はヤマザキから発売されている薄皮あんぱんのこしあんと粒あんをよく食べてました。一つが小さくて食べやすく、おなかの空き具合で数を調節できるのでよく買っていました。ここの会社の薄皮シリーズはどれも美味しいのでオススメです!あんこやクリームが好きなら是非食べてみて下さい。
どちらか選べない人やあんこがあまり好きじゃない場合は応援しているキャラクターや投票率などで決めてみてはいかがでしょうか?
投票が済んでいる人はフェスTでギア集めが出来るので着用してゲームをプレイしましょう。
フェス開催
9月23日15時から1日間限定のフェスが始まりました。
今回からフェスのシステムが変わりました。
フェスマッチ(レギュラー)
プレイヤーが抜けない限り何度も一緒にプレイができます
クツがスニーカーだったり、イカ同士またはタコ同士だったり、同じギアを装着していると貢献度が被っている数×0.1ポイント多くもらえる。(勝った時のみ)
負けても塗りの貢献度ポイントは手に入ります。塗りに自信のあるプレイヤーは塗りでも貢献できるぞ!
連続で同じチームと一緒にプレイできる。(複数人で参加可能)
ギア、ブキ、ブランドなどをそろえて参加すると追加ポイントがもらえます。
プレイヤーと同じ衣装に合わせるとポイントが加算されますが、無理にそろえて勝率が落ちるよりかは戦いやすいブキやギアを選んだ方がいいと思います。
特にレアバトルに遭遇してギアやブキのせいで負けたらもったいないので使いやすい物を選びましょう。
フェスマッチ(チャレンジ)
チャレンジでレアバトルに遭遇
貢献度のポイントが10倍になるので味方チームを大きく勝利に導けることも。
絶対に勝ちたいバトルだ!
レアバトルで勝ったプレイヤーは電光掲示板で紹介されるぞ!
アプリでは速報も流れ、フレンドの活躍もお知らせにのるぞ!
ソロプレイのみ。
対戦相手の推定フェスパワーと同じ値が勝利したチームにもらえます。
レギュラーよりマッチ速度早いです。
両フェスマッチをプレイしてるとたまに10倍または100倍のレアバトルに遭遇します。得点が倍になるので気を引き締めて挑みましょう。
ちなみに「Nintendo switch Online」では100倍と10倍の勝利者の速報が流れ、さらに100倍バトル勝利者はトップページで写真付きでお知らせに載ります。フレンドが特定のバトルで勝利したりすると同じくお知らせに載ります。(同じチームのみ?)
ミステリーゾーン
中央の地面は四方にあるマットのジャンプでしか乗ることができない。乗り降りするときにミスしやすいので気を付けよう
マットはステージに沢山あるぞ
かなりヒーローモード色の強いステージ。下が奈落になっている場所に跳ねるマットがあるので真ん中のステージに飛び移るのに失敗して落ちてしまう人多数です。ワンバウンド置いてB押しっぱなしで大ジャンプするようにしましょう。相手のエリアとつなぐ橋が網になっているので少し移動がし辛いところがあります。ブキの攻撃距離が短い場合は真ん中から相手チームのところに行くか敵がいないところを狙って早く移動しましょう。
今回からフェスが新しくなりとても楽しくプレイ出来ました。いつもソロでプレイしていて今までは同じチームだけど特別に意識してプレイすることはありませんでした。今回は連続で遊べるようになって、知らない人とだけど仲間意識をもって一緒にプレイ出来て楽しかったです。ポイントが10倍や100倍になるバトルは20回プレイして1度のみ10倍のバトルに遭遇しました。ツイッターなどで感想を調べてみると確率はどちらも結構低めで100倍はほんとにまれみたいです。なのでレアバトルに遭遇した時は頑張ってみてください。
ちなみに1度きりの10倍バトル勝ちました!(右のサファリハットをかぶったタコで参戦)
まだまだフェスは続くのでまだ参加していない人は参加しましょう!フェス終了前にフェスTのクリーニングを忘れずに!
結果発表
ついに結果がでました。
結果はつぶあん0ーこしあん3でこしあんの勝利です。
こしあんに投票されたみなさんおめでとうございます!
つぶあんチームはバトルで善戦していてもあともう少しというところでした。
最後に
両チームの皆さんフェスお疲れ様でした。システムの変わった初めてのフェスはいかがでしたか?前回まではサザエ集めのために参加しているだけでしたが、今回はちゃんとフェスで勝利に少しでも貢献できてる感じがするので楽しめました。レアバトルの追加もフェスのマンネリ化から脱出できた感じがあってとてもよかったと思います。また次回のフェスも楽しみましょう(^o^)v
第4回スプラトゥーン甲子園開催中です。10月以降に開催予定の地域は現在も参加応募受付中なので腕に自信のあるプレイヤー達と一緒に4人で応募してみては?
詳細はこちらから(第4回スプラトゥーン甲子園ページ)