
エリア3のロウト配達センターのmapとステージのヒーローモードで入手可能なイリコニウム&ミステリーファイルを記載しています。
※イリコニウムとファイルの順番は入手順に記載しているので間違えないように気を付けてください。
他のエリア
目次
エリア3マップステージ
ステージ10「みまわり先生タコパトローラー#深夜ハイカイ気分はハイかい?」
ステージ11「スタコラーの空中庭園#せつなさを追いかけて」
ステージ12「とびはねるタコビーチ#ボヨンとしようそうしよう」
ステージ13「和ダンスのダンスフロア#引き出し押し出しでんでんスイッチ」
ステージ14「タコリーマンの駐車場#イカじゃないけどマイカーほしい」
ステージ15「げきとつ!タコゾネス#恋人チック!コンブトラック」
エリア3のボスステージ「みなぎるくちびる#タコツボックス」
エリア3マップステージ
イリコニウム

ステージ13のヤカンの側にある柱の上にあります。
ミステリーファイル

ステージ10のヤカンの側にあるバルーンを矢印に沿って壊して行くと最後に出現します。
ステージ10「みまわり先生タコパトローラー#深夜ハイカイ気分はハイかい?」
ミステリーファイル

画像上のチェックポイントに飛んで来て少し進むと鍵のついたジャンプポイントがある。その右にスポンジが設置されていて、下の方を覗くと下の方にもスポンジがあるのでインクで大きくして下に降りると置いてある箱の中にミステリーファイルがあります。
イリコニウム

画像上のチェックポイントの先にジャンプポイントがあり、その先に積まれた箱の中にイリコニウムがあります。
ステージ11「スタコラーの空中庭園#せつなさを追いかけて」
ミステリーファイル

画像上のチェックポイントに着いた後、真ん中の方に進んで行くと下の方にスタコラーがいる小さい足場があります。そこで敵を倒すとミステリーファイルが手に入ります。
イリコニウム

最終チェックポイントの先で大量にスタコラーがいるのでそれを倒すと鍵が手に入ります。入口側の鍵付きの箱の中にイリコニウムがあります。
ステージ12「とびはねるタコビーチ#ボヨンとしようそうしよう」
イリコニウム

チェックポイントから少し進むとタコドーザーが右左に動いている場所があります。その近くの壁の上の箱の中にイリコニウムがあります。
ミステリーファイル

右に動く細長い箱の先にジャンプポイントがあり、その左側の壁の上にミステリーファイルがあります。
ステージ13「和ダンスのダンスフロア#引き出し押し出しでんでんスイッチ」
イリコニウム

画像上のステージのジャンプポイントの壁の上にイリコニウムがあります。
画像下のでんでん太鼓を叩いて出した壁を上って行く途中にジャンプポイント左の壁を塗れる場所があります。
ミステリーファイル

鍵のついたジャンプポイントを発見後、鍵を探しに行くときにタコドーザーがいる場所を通りますが、
そこにある4本の壁の上にミステリーファイルがあります。
ジャンプポイントから鍵のステージに行く途中上の方に体の浮く装置が設置されているので目の前をタコドーザーが通った時に上にのります。
ステージ14「タコリーマンの駐車場#イカじゃないけどマイカーほしい」
ミステリーファイル

タコスナイパーにひたすら狙われながら移動するステージで途中チェックポイントに着きます。
そのチェックポイントの下にミステリーファイルがあります。
イリコニウム

インクレールの鍵を探して駐車場を上って行くと一番上でタコゾネス2体と戦う場所に出ます。画像上のチェックポイントから右に進むと車が止まっているその後ろにイリコニウムがあります。
ステージ15「げきとつ!タコゾネス#恋人チック!コンブトラック」
ミステリーファイル
ミステリーファイルは敵のスタートポイント近くの鍵付きの箱の中に入っています。
鍵はコンブトラック中央の敵側のくぼみの辺りにある箱から、またはプレイヤーのスタート地点からまっすぐ進んで、2つ段差を降りてから後ろを振りむいた所にある箱から手に入ります。
イリコニウム

敵スタート地点から左奥の行き止まりにある箱の中から手に入ります。
エリア3のボスステージ「みなぎるくちびる#タコツボックス」
イリコニウムのみ

ボス撃破後デンキナマズを取る前に出てくるので忘れずにとりましょう。
他のエリア
スプラトゥーン2のおすすめの記事
スプラトゥーン2 攻略&不定期更新系 記事まとめ