スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 路線Aステージ情報

Atop

オクト・エキスパンション 路線Aのステージまとめです。

他のステージはこちらから

路線Aはこちら

路線A

Amap
黄色の路線が路線A 左から右へ数字が大きくなる。
また路線AはG(紫)、B(水色)、C(薄緑)の路線とつながっています。
BとCには4つのアレの部品が手に入るステージがあります。
Aneri

路線Aのネリメモリーを集めると「アタマ:タコゾネスサングラス」が手に入る。
対象ステージ:A02、A04、A05、A06、A07

 

A00

そうだ約束の地 行こう 深海メトロ中央駅

A0
クリア後の画像ですが上の画像が壊れたミキサー
下の画像奥は自販機があります。

ステージ特徴
スタート地点です。電車乗り場。
4つのあれ(ミキサーの部品)を手に入れたときに戻ってくる場所。
ゲームをクリアすると壊れたミキサーから研究所ステージ+ボス+ラスボスがプレイ出来、エンディングも視聴可能。
ミキサーと反対側に進むと自動販売機でドリンクチケットが買えたり、裏ボスと戦える。

A01(G06)

ライドレール、いっぱいすぎてワケワ亀駅
レールを乗りついでゴールせよ!
チャレンジ料:500/ライフ制5
ネリメモリー:ホッコリー(路線G)

ブキ

ブキ:デュアルスイーパー
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1300
A1

ステージ特徴
名前の通りライドレールがいっぱいのステージ。
ふぐ型のボム風船を破裂して新しいレールを作ったり、道を作ったりして進んでいきます。
レールに乗り移るときのジャンプミスや新しい道を作れないミスがなければ楽勝だが、ジャンプが苦手な人にはつらいステージ。

A02

いくらでもくらわせちゃってメツ・シー群駅
ガチホコを運べ!
チャレンジ料:100/タイム制:5分

ネリメモリー:イカ

ブキ

ブキ:スプラシューター
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう600

ブキ:スプラローラー
サブ:カーリングボム

クリアほうしゅう600

ブキ:パラシェルター
サブ:ロボットボム

クリアほうしゅう600

A2
あまり敵に近づき過ぎないように。一定の距離を取って攻撃しよう!

ステージ特徴
ホッケ埠頭でガチホコをスタート地点前の敵のゴールから自分のゴールまで運ぶステージ。
選んだブキよりもホコを使うことの方が多いのでブキは好きなのでOK。
ホコで塗りつつ慎重に前に進むとまずやられません。

A03(B01)

更新無き工事現場 仮設・トノ・ツメオル駅
エイトボールを運べ!
チャレンジ料:200/ライフ制3
ネリメモリー:タコ(路線B)

ブキ

ブキ:シャープマーカー
サブはなし

クリアほうしゅう800
A3
シーソーが完全に傾く前に撃つと乗る

ステージ特徴
8ボールをゴールまで運ぶステージ。
特にボールを移動中誤って落としてしまうミスが多いステージです。特に段差に載せたり、エレベーターやシーソーに乗せるときには注意しましょう。

A04

あなたと着たい イカスフィア ペアルツ区駅
時間内にイカスフィアでゴールせよ!
チャレンジ料100/ライフ制3
ネリメモリー:ガール(ピンク)

ブキ

ブキ:イカスフィア
クリアほうしゅう600
A4
ぬりぬり棒に触れると遠くにはじき飛ばされるので触れないように気をつけよう

ステージ特徴
イカスフィアだけでゴールまで進むステージ。特にぬりぬり棒は強力なので無理せずに安全地帯で様子見しながら進みましょう。最終チェックポイント近くのジャンプとぬりぬり棒を掛け合わせた障害物の所では焦らずに。イカスフィアはZRを押すとなんどもバクハツできます。

 

A05

アブない女子の聖地 ルーガ森駅
森を抜けてゴールせよ!
チャレンジ料100/ライフ制3
ネリメモリー:ガール(オレンジ)

ブキ

ブキ:イカスフィア
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう600
A5
下画像の最終チェックポイント右にはスーパーチャクチがある

ステージ特徴
一番最初にプレイするステージ。
タコゾネスとの戦いですが簡単に終わります。ジャンプで落ちてくるところにボムを投げたり、柱の上からブキで攻撃すると楽です。最終チェックポイントの近くの左右の壁にアーマーとスーパーチャクチがあるので使って挑みましょう。

A06

飛んで、国外脱出 リティ・セレ部駅
飛びはねながらゴールせよ!
チャレンジ料100/ライフ制3
ネリメモリー:ボーイ(グリーン)

ブキ

ブキ:ブラスター
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう600
A6
インクで壁を塗るときにプロペラに触れないように気をつけよう

ステージ特徴
ジャンピングマットに乗りながら進むステージ。敵は少なく回転するぬりぬり棒に触れてミスすることが多いです。タイミングを見計らってしっかりジャンプしましょう。移動するマットの上に降りる時はぬりぬり棒に気をつけて。

A07

そこのけコワモテ、ここにあり 千代岩・ルオヤ路駅
時間内にジェットパックでゴールせよ!
チャレンジ料100/ライフ制3
ネリメモリー:ボーイ(ブルー)

ブキ

ブキ:ジェットパック
クリアほうしゅう600
A7
プレイヤーを直接狙って攻撃する敵は少ないのでほぼ無視して進めます。

ステージ特徴
ジェットパックでゴールまで進むステージ。
撃たないときは高速移動出来るのでさくさくすすみましょう。道中にある細い道を渡るときだけは気をつけてくださいね。目の前に飛んでくる敵は攻撃して、それ以外は無視して前に進みましょう。

A08(C03)

一心同体、エイトボール アベツ区駅
エイトボールを運べ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:カタパッド(路線C)

ブキ

オススメ
ブキ:プライムシューター
サブ:クイックボム

クリアほうしゅう700

ブキ:スクリュースロッシャー
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう800

ブキ:スクイックリンα
サブ:クイックボム

クリアほうしゅう900

A8

ステージ特徴
エイトボールをゴールまで運ぶステージ。
ここでは3種類のブキが選択できます。個人的おすすめはプライムシューター。一発がゆっくりしか進まず細かい調整がとてもやりやすいのでおすすめ。スクイックリンαも軽く当てると調節しやすいが確実にクリアをするならプライムを。スクリュースロッシャーは軽い調節がしづらいのでこだわりがなければ他のブキを使いましょう。


他のステージ情報

路線A(このページ)路線B路線C路線D路線E
路線F路線G路線H路線I路線J

スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 攻略 路線図、ボス、ギアなどまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です