
オクト・エキスパンション 路線Cのステージまとめです。
他のステージはこちらから
路線Cはこちら
路線C

この路線はA(黄色)、D(グレー)、F(紺色)、J(ピンク)の路線とつながっている。
またこの路線のC13にはアレの部品があります。

路線Bのネリメモリーを集めると「クツ:タコゾネスブーツネオ」が手に入る。
対象ステージ:C02、C03(A08)、C04、C06、C07、C08、C09、C10、C11
C01(D06)
人生のレールにあらがえ!ツッパ里駅
時間内にマト全部こわせ!
チャレンジ料500/ライフ制3
ネリメモリー:バンカー(路線D)
ブキ
ブキ:ジェットスイーパー
サブ:スプラッシュ
クリアほうしゅう1100
オススメ
ブキ:スプラシューター
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1300
ブキ:バケットスロッシャー
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1500

ステージ情報
インクレールに乗りながらマトを壊すステージ。サクサク破壊しないと上に行くまでに時間切れで終わることもあるので素早くこわそう。
ここでは3つのブキが選べますが、個人的おすすめはジェットスイーパー。打ち損ねたマトを遠くから狙いやすく楽にクリアできます。バケットスロッシャーはインク消費が多いので連打しすぎるとインクがすぐ無くなってしまいインク回復に時間がかかることもあります。スプラシューターは可もなく不可もない感じなので好きな人は選んでプレイしてみてください。
C02
節約こそが美しい ショーエ・ネルツ区駅
限られたインクでゴールせよ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:シャケ
ブキ
サブ:なし
クリアほうしゅう800

ステージ情報
限られたインクだけでゴールを目指すステージ。
インクを好きなだけ使えないので塗るのが好きな人にはもどかしいステージだと思います。
回る壁はタイミングを見計らってのるとインクなしでも登れます。もちろん乗るのに失敗すると落ちるので難しい場合は側面を塗るようにしましょう。
C03(A08)
一心同体、エイトボール アベツ区駅
路線Aに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。
C04
踊り続けて オール内藤駅
一定時間よけろ
チャレンジ料200/ライフ制1
ネリメモリー:テッパン
ブキ
クリアほうしゅう800

— げむでん (@gamedenn1) June 26, 2018
ステージ情報
敵が攻撃するのを一定時間よけるステージ。
あまり広くない足場なので被弾して何度も繰り返しプレイを強いられることも。
個人的によけやすいと思ったやり方は足場の一番ギリギリで左右に動きながらよけることです。はじにいるとそこにめがけて玉が集中するので一部安全地帯ができます。玉が飛んで来たら少しよけてを繰り返すと楽に行けます。チャージャーは狙いを定めたらジャンプしつつどちらかによけてください。
よける事に集中しすぎて下に落ちないように気を付けましょう。
C05(F04)
ヤツから逃げて! エンガ町駅
登りつつゴールせよ!
チャレンジ料500/ライフ制3
ネリメモリー:ビゼン(路線F)
ブキ
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1300

ステージ情報
オオバンタコスタンプを使って進むステージ。
攻撃やボムなどで反応させて倒れたところを登っていくだけなので割と簡単なステージ。
最終ポイント以降は1つだけのオオバンタコスタンプが反応して倒れた後、その上にスプラッシュボムを投げる。するとボム風船が割れて連鎖が起こり、すべてのスタンプが倒れて一気にゴールまで進めます。
C06
回転率の高いカフェで チャジバ区駅
時間内にマト全部こわせ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:タワー
ブキ
ブキ:バケットスロッシャー
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう700
オススメ
ブキ:スプラシューター
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう800
ブキ:スクイックリンα
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう900

ステージ情報
一定時間ごとに回転する足場に設置してあるマトを破壊するステージ。壊すのに集中しすぎて下に落ちないように注意しよう。
このステージで3つのブキが選べますがどのブキも使いやすくおすすめです。壁を塗り素早く上ったりしないといけないので初めてこのステージをやる人はスプラシューターがいいと思います。
C07
エイトボール達の不強和音 チャク・シンサンワ温泉駅
エイトボールを運びながらゴールせよ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:バクダン
ブキ
オススメ
ブキ:.52ガロン
サブ:なし
クリアほうしゅう800
ブキ:ホクサイ
サブ:なし
クリアほうしゅう900

ステージ情報
ボールを運んでバンパーを壊してゴールを目指すステージ。
道中ボールは3つ手に入るが好きな数だけ持っていけるが、落とすとゲーム失敗で最初からになるので気を付けよう。このステージでは2つブキが選べるがどちらでも簡単だったので好きな方を選んで挑戦しよう。
C08
高いトコに住んでるヤツら ヒルズゾ区駅
時間内に敵全員たおせ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:ヘビ
ブキ
オススメ
ブキ:スプラチャージャー
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう
ブキ:ハイドラント
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう
ブキ:Rブラスターエリート
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう

ステージ情報
大量にいる敵をすべて倒すステージです。でんでん太鼓を打って回転させると敵の足場が回転して射程距離に回ってきます。
このステージでは3つのブキが選べますが、おすすめはスプラチャージャーです。
他のブキと比べてけた違いに楽でした。チャージャーが苦手じゃなければおすすめしたいです。
ハイドラントもスプラチャージャーほどではありませんが使いやすかったです。チャージャーが苦手な人はこれを使った方がいいと思います。
Rブラスターエリートは使いにくいです。でんでん太鼓の回転数の調節が非常に面倒で、チャージャー&スピナー系の敵は複数回当てないと倒せず、弱い敵も攻撃の飛沫程度では倒せないので他のと比べて非常に戦い辛くなっています。スペシャルのハイパープレッサーやマルチミサイルは使わないと厳しいと思います。絶対このブキでやりたいというこだわりがなければ他のブキ使った方が楽に終わります。
C09
エイトボール、撃って走ってスイッチON ナルハ屋駅
エイトボールを運べ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:モグラ
ブキ
サブ:なし
クリアほうしゅう800

ステージ情報
エイトボールを転がしたら素早く移動してスイッチを押すステージです。
素早く移動してスイッチさえ押せばいいのでとても簡単です。スイッチを押し忘れには注意しましょう。
C10
ジェットパック、よける姿は ゲキマ部駅
ジェットパックで一定時間よけろ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:コウモリ
ブキ
クリアほうしゅう800

ステージ情報
ジェットパックでひたすらよけるだけのステージ。
個人的には難易度はC04と比べたら低め。決まったパターンで転がってくるボールの間をすり抜けるだけなのでパターンさえわかれば楽にクリアできるようになります。途中から出てくるチャージャーに打たれないように気を付けましょう。3・2の順で転がってくるボール(画像上)は中央に向かって行くとよけやすいです。
C11
道を切り開け!ファスナーは閉じろ! シャキィ・ノマド・アイ停留駅
道を探しながらゴールせよ!
チャレンジ料200/ライフ制3
ネリメモリー:キンシャケ
ブキ
オススメ
ブキ:バレルスピナー
サブ:カーリングボム
クリアほうしゅう800
ブキ:14式竹筒銃・甲
サブ:クイックボム
クリアほうしゅう900

ステージ情報
透明な道を塗りながら進んでいくステージ。移動する透明な足場やでんでん太鼓などのギミックもあるので、しっかり道を確認してから進むようにしましょう。
このステージでは二つのブキが使えますが、どちらのブキも使いやすかったので好きな方を選んで挑戦してみてください。
C12(F07)
1つでも壊し間違うとアウトです ハン・パネッ州駅
同じ形にせよ!
チャレンジ料500/ライフ制1
ネリメモリー:ロブ(路線F)
ブキ
オススメ
ブキ:ボトルガイザー
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1300
ブキ:スプラチャージャー
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1500

チャージャーで形を作るときは気を付けて

ステージ情報
木箱を壊して左のブロックと同じ形を作るステージです。
このステージでは二つブキが選べますが好きなのを使って戦ってください。
簡単なのはボトルガイザー。チャージャーは運が悪いと貫通して不必要なブロックを削ってしまうこともたまにあるので打つ場所も気を付けましょう。
C13
断罪せしアレ、ここに眠る キテミ荘駅

ステージ情報
4つのアレの部品の一つがおいてある場所。
C14(J05)
せまりくる!ヌリヌリ棒にビック・ラコイ駅
よけながらゴールせよ!
チャレンジ料2000/ライフ制5
ネリメモリー:ウミウシイエロー(路線J)
ブキ
サブ:クイックボム
クリアほうしゅう3000

画像上:2回目のでんでん太鼓のポイントは最初のぬりぬり棒を通り過ぎれはあとは打たずにインクレールを飛び乗るだけでクリアできる。
ステージ情報
でんでん太鼓をたたいてぬりぬり棒を回転させ、インクレールで進むステージ。
太鼓をたたくとぬりぬり棒が特定の動きをするので試しに打って確認してから進めば簡単です。最後はあまり太鼓を叩きすぎると後ろからぬりぬり棒に触れてしまいダメージを受けるので叩くのは軽くして必要があれば追加で叩くようにしましょう。
他のステージ情報
スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 攻略 路線図、ボス、ギアなどまとめ