スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 路線Fステージ情報

 

F1 (10)

オクト・エキスパンション 路線Fのステージまとめです。

他のステージはこちらから

路線Fはこちら

路線F

Emap

紺色の路線が路線F 濃いピンクの路線とつながっているF1から上に進んで行くと数が大きくなる
この路線は路線E(濃いピンク)、C(薄い緑)、J(薄いピンク)とつながっている。
F7の上のC13にアレの部品がある。

F1 (8)

路線Fのネリメモリーを集めると「ネルブーツレプリカ」が手に入る。
対象ステージ:F01(E12)、F02、F03、F04(C05)、F05、F06、F07(C12)、F08、F09、F10

F01(E12)

ハイエナどもの夢の跡地 ハジケー・ルバブール駅

路線Eに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

F02

動きを止めたら亜東和・ヨロピ区駅
自分のタイミングでゴールせよ!
チャレンジ料500/ライフ制3
ネリメモリー:イイダ

ブキ

オススメ
ブキ:スクイックリンα
サブ:クイックボム

クリアほうしゅう1000

ブキ:クイックボム
クリアほうしゅう1500

F1 (1)

ステージ情報
高速で回転する足場などをスイッチで一定時間止めて移動するステージ。
難易度は低め。ブキは好きな物が使えますが、好きな方を使ってチャレンジしてみてください。もちろんオススメはスクイックリンα。インク回復に時間がかからないのでよりさくさく進めます。

F03

マトを見逃しバイ奈良駅
リフトに乗って風船を全部こわせ!
チャレンジ料500/ライフ制3

ネリメモリー:ミウラ

ブキ

ブキ:ジェットスイーパー
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1100

ブキ:Rブラスターエリート
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1300

オススメ
ブキ:スプラチャージャー
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1500

F1 (2)
画像下:マトは柱の裏に隠れていたりすることも。
マトがどこにあるかわからない時は表示される矢印を追ってみよう。

ステージ情報
ゆっくりと進んで行くリフトに乗りながらマトを破壊するステージ。
マトはしっかり破壊しないと扉が開かないのでちゃんと全て壊すこと。
難易度は低くどのブキでも簡単にクリアが可能です。チャージャーはインク回復する回数が増えるので中盤のマトが増える場所で回復しながら撃つのが少しだけ大変かもしれません。

F04(C05)

ヤツから逃げて!エンガ町駅

路線Cに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

F05

走れ!アイツのようにエリマ木駅
にげる風船全部こわせ!
チャレンジ料500/ライフ制5

ネリメモリー:ブキチ

ブキ

ブキ:ジェットスイーパー
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1100

ブキ:ホットブラスター
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1300

オススメ
ブキ:スプラシューター
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1500

F1 (6)

ステージ情報

ヒーローモードのエリア1-1の序盤をジャンプポイントからスタート地点までに出現するマトを撃つステージ。早く撃たないと空に昇ってしまうので注意。
多少の移動もあるので扱いやすいシューター2種がオススメ。ホットブラスターはオススメしません。マトは複数撃ちしないとインク切れすることが多く回復が間に合わず中盤はすごくやりにくく感じます。移動でも多少インクを使うのでインク切れで風船壊すのが間に合わないことも。こだわりがなければ他のブキを使いましょう。

F06

郊外でのアツき戦いトーユス東部駅
敵たのしながらゴールせよ!
チャレンジ料500/ライフ制5

ネリメモリー:シガニー

ブキ

オススメ
ブキ:ラピッドブラスター
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1100

ブキ:スクイックリンα
サブ:クイックボム

クリアほうしゅう1300

ブキ:ハイドラント
サブ:カーリングボム

クリアほうしゅう1500

 

F1 (3)
画像上:敵は一定数倒すとジャンプポイントが出現するので無視して次に移動も出来る
また全部倒した場合イクラが柱の上に出現

ステージ情報
敵を倒して移動していくだけのステージ。
3回一定数の敵を倒すだけなので難易度は低め。ブキはスクイックリンα以外は扱いやすかった印象。
大量にやってくるタコポッドの処理が大変かもしれません。クイックボムだとまとめて倒せますが1度に投げられる数限りあるのでインク切れになった時に狙われないように気をつけてください。

F07(C12)

1つでも壊し間違うとアウトです ハン・パネッ州駅

路線Cに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

F08

ボヨーン、バシュで ブツ蔦駅
ジャンプ撃ちしながらゴールせよ!
チャレンジ料500/ライフ制1

ネリメモリー:スパイキー

ブキ

ブキ:Rブラスターエリート
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1300

おすすめ
ブキ:ラピッドブラスター
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1500

F1 (7)
画像下:スイッチはインクレールの回転と同じ速さで回っている。
先にある引き寄せる装置を撃って移動するとスイッチが押せる。

ステージ情報
撃つと引き寄せる装置を使って上へ上るステージ。
インクレールの上からジャンプして装置に当たるように撃たなければいけないところが何カ所もあり上の方で失敗するとほぼ確実に一番下まで落ちてしまうのでしっかり狙ってジャンプするようにしないと何度もトライしないいけないはめに。個人的オススメブキはRブラスターエリート。序盤はインクレールから飛んで撃つところも何カ所かありますが、上の方ではインクレールに乗ったまま撃てるところも多いのでラピッドブラスターよりミスが少なくなりがち。何度もトライしたくない方はこちらの方がいいと思います。

F09

校区外は悪の巣窟 ナタデ高校駅
ガチホコを運べ!
チャレンジ料500/タイム制5分

ネリメモリー:ジャッジくん&コジャッジくん

ブキ

オススメ
ブキ:スプラシューター
サブ:クイックボム

クリアほうしゅう1300

ブキ:スクリュースロッシャー
サブ:ロボットボム

クリアほうしゅう1300

ブキ:クアッドホッパーブラック
サブ:ロボットボム

クリアほうしゅう1300

F1 (4)

ステージ情報
マンタマリア号のステージでスタート前にあるガチホコを敵のエリアのゴールまで運ぶステージ。
ガチホコで塗りながら慎重に進んで行くと倒されません。
ブキはほぼ使わないのでどれを選んでも大丈夫です。

F10

ぐるぐる回せ!カクロク・ベーゴ間駅
ログポイントを8コ手に入れろ!
チャレンジ料500/ライフ制1

ネリメモリー:クマサン

ブキ

ブキ:ジェットスイーパー
サブ:スプラッシュボム

クリアほうしゅう1300

 

F1 (5)
画像上:スイッチはここから撃とう
画像下:これを撃った後ログポイントに向かって降りるととれる

 

F1 (11)

ステージ情報
中央のスイッチを押して回転させつつ各部屋にあるログポイントを取りに行くステージ。
真ん中のスイッチを押すと回転するが、移動出来る扉は各部屋によって変な場所についているのでスイッチを押すときは行きたい扉を確認して押そう。

取り方 マップも参考にしてね
ステージに入ったら8から5のスイッチを押す。
9に移動し1つめを。9から8のログポイントを攻撃し網から降りて2つめゲット。
また9に戻り6に移動し3つめを、3に移動して4つめを手に入れる。
3から2のログポイントを攻撃し、イカになって前を押しながら落ちて5つめゲット。
2から1のログポイントを攻撃し、イカになって前を押しながら落ちて6つめゲット。
4を通り過ぎて7へ移動し7つめを。4に戻り5に移動する。
5から4のログポイントを破壊し、すぐに5のスイッチを押し、すぐイカになると4に落ちてクリアとなる。

F11(J08)

ごっつぁんです!モツナ・ベチャン湖駅
ヤツをたおせ!
チャレンジ料3000/ライフ制5

ネリメモリー:リブニット

ブキ

ブキ:イカスフィア
クリアほうしゅう4500

 

F1
画像上:基本敵の周りを回って、タイミングを見計らって攻撃
一度ダメージを与えると回転攻撃することが多いので敵から離れよう
画像下:タコツボバイクはあの状態から普通の持ち方に戻る時に時間があるので攻撃のチャンス

ステージ情報
ヒーローモードのエリア2のボスタコツボザムライとのバトルです。
攻撃方法はひたすらイカスフィアで爆発し続けるだけですが何回も続けないといけません。
敵から攻撃を受けてもダメージを受けることはありませんが、飛ばされるので運が悪いと底に落ちてしまいます。当たらないように気を付けてください。
敵は前に振る攻撃、円を書く攻撃、ジャンプ攻撃、タコツボ・バイクなどの攻撃パターンがあります。
敵の動きを様子見ながら攻撃してみてください。

 


他のステージ情報

路線A路線B路線C路線D路線E
路線F(このページ)路線G路線H路線I路線J

スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 攻略 路線図、ボス、ギアなどまとめ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です