
オクト・エキスパンション 路線Gのステージまとめです。
他のステージはこちらから
路線Gはこちら
路線G

G04の下のB09にアレの部品がある。

路線Gのネリメモリーを集めると「グランパなアタマ」が手に入る。
対象ステージ:G02、G03、G04(B10)、G05、G06(A01)、G08、G09(B05)、G10(E07)
G01(I01)
外はカリカリ、中もカリカリ メガモリス・イー津駅
ヤツをたおせ!
チャレンジ料3000/ライフ制5
ネリメモリー:ホタル
ブキ
オススメ
ブキ:ジェットスイーパー
サブ:カーリングボム
クリアほうしゅう3500
ブキ:Rブラスターエリート
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう4000
ブキ:ホクサイ
サブ:クイックボム
クリアほうしゅう4500

ステージ情報
ヒーローモード1のボスのタコツボベーカリーと戦うステージ。
3回攻撃をかわし、てっぺんにあるたこ足を攻撃するだけで倒せる簡単な敵だが、一番上には雑魚敵が出現するようになる。チャージャー、タコ、タコプター、ボムタコプターなど。
2回目でスプリンクラーなどが設置されてインクによるダメージが増えるので気を付けましょう。
個人的おすすめブキはホクサイ以外の2種。上に出現する敵に下から攻撃可能なので倒しておくと、登るとき邪魔されずにすみます。ホクサイはインクの消費量もそこそこでスプリンクラーや上にいる敵を下から倒せずダメージも受けやすいのでこだわりがなければ他のを使いましょう。
G02
お腹イッパイタコイッパイ ザーギン・デーシ州駅
時間内に敵全員たおせ!
チャレンジ料500/ライフ制3
ネリメモリー:アロメ
ブキ
ブキ:Rブラスターエリート
クリアほうしゅう1100
オススメ
ブキ:バレルスピナー
クリアほうしゅう1300
ブキ:ダイナモローラー
クリアほうしゅう1500

ステージ情報
敵が3回出てくるのですべて倒すだけのステージです。
1回目はタコプターの群れ、2回目はボムタコプターとミサイルタコプター、3回目スピナーとチャージャーのタコの順で出てきます。
個人的に武器はダイナモローラー以外の2種をお勧めします。二つはインクの消費量がダイナモと比べ少なく扱いやすいので楽にクリアができます。ダイナモローラーはインクがフルでも4回攻撃するとなくなり、攻撃よりもインク回復の時間の方が多く、途中攻撃を何度も中断しなければならないことが一番ネックです。また3回目は動くUFOにのってチャージャーを倒さないといけないのですが、ジャンプして縦塗りすると下に落ちるミスも加わり他の二つに比べて扱いにくかったです。こだわりがなければ他のを使いましょう。
G03
上から見下ろす気分はどうだい? ペントハウ州駅
敵全員たおせ!
チャレンジ料500/ライフ制3
ネリメモリー:バトロイカ
ブキ
オススメ
ブキ:4Kスコープ
サブ:カーリングボム
クリアほうしゅう1300
ブキ:4Kスコープ
サブ:カーリングボム
クリアほうしゅう1300

壁に隠れながら近づいて届く距離まで来たらすぐに攻撃しよう
ステージ情報
壁に出現するチャージャーを倒すステージ。
敵に見つからないように移動して隙を見て攻撃するだけなので簡単にクリアできます。
武器は好きな方を使ってプレイしてください。
G04(B10)
ピロピロ街道をぶっち切れ!キレタミ山河駅
路線Bに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。
G05
調子に乗りすぎ要注意 イケ池駅
ダメ風船打たずにマト20コこわせ!
チャレンジ料500/ライフ制1
ネリメモリー:ホッコリー
ブキ
ブキ:スプラスコープ
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1100
オススメ
ブキ:スプラチャージャー
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1300
ブキ:ジェットスイーパー
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1500

ステージ情報
ステージいっぱいにダメ風船とマトがいっぱいある場所でマトを壊すステージ。
制限時間がついているのでつい焦ってしまいがちですが落ち着いてプレイしましょう。
着陸する場所がリフトになってて少しずつ動いているので今まで届いていた場所が届かなくなったら反対側に移動して別のマトを壊しましょう。
個人的おすすめブキはチャージャー2種。スコープは特に使いやすかった印象。
ジェットスイーパーは外れた玉が下の風船にあたったりもするのでそれだけは気を付けて攻撃しましょう。
G06(A01)
ライドレール、いっぱいすぎてワケワ亀駅
路線Aに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。
G07(G07)
ボクらのタフギア クロ・カンヨン区駅
車を乗りついでゴールせよ!
チャレンジ料1000/ライフ制5
ネリメモリー:デンキナマズ
ブキ
オススメ
ブキ:N-ZAP85
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう1700
ブキ:ホクサイ
サブ:スプラッシュボム
クリアほうしゅう2000
ブキ:ロングブラスター
クリアほうしゅう2300

ステージ情報
空中に浮かぶ車に乗りついで移動するステージ。
車から車へ飛ぶミスや最終中間ポイントからゴールまでの移動でミスすることが多くリトライを何度もしてしまうことも。3つのブキのうち特に使いやすいブキはなかった印象。一長一短って感じだったのでお好みで選んでください。
・N-ZAPは塗りやすいが最終中間ポイント以降プロペラを連打してもすぐに浮き上がらないので敵などを対処しててプロペラが洗車機に突っ込んで落下することがあった。
・ホクサイは車に乗るとき攻撃してから乗ろうとすると間に合わず落ちる事がある。最終中間ポイントで敵を攻撃しながらプロペラを回せるのはよかった。
・ロングブラスターは威力が高いが消費インク量が多く回復回数も多め。最終ポイント以降は車をグッと急上昇できるが細かい調節ができない。
G08
七色のチャージャー使い カーラヒヨ湖駅
テクニックを見せつけゴールせよ!
チャレンジ料500/ライフ制3
ネリメモリー:アイロニック
ブキ
ブキ:ソイチューバー
クリアほうしゅう1300
ブキ:14式竹筒銃・甲
クリアほうしゅう1500

ステージ情報
チャージャーでタイミングを見計らってスイッチを撃ったり引き付ける装置で移動したりするステージ。序盤の方は落ちても地面があるのでこのようなステージが苦手な人はそこで少し練習してから先に進みましょう。ブキはお好きな方を選んでください。ソイチューバーはチャージ溜めたまま移動してインクレールなどから降りた先ですぐ攻撃ができます。14式竹筒銃・甲はインクが溜められませんが短いチャージと攻撃ができます。
G09(B05)
エイトボール見つけて引き返せ!オートス・リバー駅
路線Bに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。
G10(E07)
ジェットパックで連れてって アツ・シー群駅
路線Eに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。
他のステージ情報
スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 攻略 路線図、ボス、ギアなどまとめ