スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 路線Iステージ情報

 

Itop

オクト・エキスパンション 路線Iのステージまとめです。

他のステージはこちらから

路線Iはこちら

路線I

 

Imap
黄緑の路線が路線I 紫の路線とつながっている駅I01から下、右に進んでいくと数が大きくなる。
この路線は路線B(水色)、E(濃いピンク)、G(紫)とつながっている。
I03の下のE01 とI05の上のB08にはアレの部品があります。

 

Ineri

路線のIネリメモリーを集めると「グランパなクツ」が手に入る。
対象ステージ:路線Iの全ステージ

I01(G01)

外はカリカリ、中もカリカリ メガモリス・イー津駅

路線Gに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

H02

ギリインク クリアできたら じまんげに イキーリ・ドヤ川駅
限られたインクでゴールせよ!
チャレンジ料1000/ライフ制3

ネリメモリー:アオリ

ブキ

オススメ
ブキ:.96ガロン

クリアほうしゅう1700

ブキ:ノヴァブラスター
クリアほうしゅう2000

 

i1
画像上:ゲームが始まったらまずインク回復。左の木箱からインクボトルを手に入れよう
画像下:ゴール前のプロペラの足場からボム風船が見えるので場所は確認しておこう

ステージ情報
限られたインクでゴールを目指すステージ。手に入るインクをすべて利用するとクリアできる。鍵で開けられる2本だけでもクリア可能だかかなり難易度は高くなる。
ゲームが始まったらまず左に積んである一番上の茶色い箱を破壊してインクを回復。
インクを回復後左または右のインクレールにのってそれぞれの敵を倒す。片方を倒したら鍵を入手後、中央に戻ってきてインクを回復するが、まだインクが残っている場合は中央の通路にある茶色い箱を1つ破壊しておきます。
左右の敵を倒したらインクを完全に回復して中央を進みます。
プロペラの足場の先に行くとパラシェルターもちのタコゾネスがいるので見つかる勢いでインク内を中央に向かって移動し待機していると、一度こちら側に向かって攻撃をした後背中を見せてくれるので攻撃が届く距離まで来たら倒します。
倒して進むとまたプロペラの足場があり、前面の壁が透明なのでボム風船が見えます。ボムの位置を記憶して4つのスイッチのうちから見つけて風船を割ると中央のゴールポイントがゲットできます。
個人的おすすめブキはノヴァブラスター。敵をほぼ1撃で倒せるので楽です。連射できませんがさくっと倒したい人はこれを使ってみてください。インク消費量を抑えたい、つい連射してしまう人は.96ガロンを使ってください。

I03(E01)

ちゃ…ちゃんと守りなさいよ!ツンデ嶺駅

路線Eに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

H04

敵インク、踏んでびっくり オーモーレ津駅
敵インクに触れずにゴールせよ!
チャレンジ料300/時間制5分

ネリメモリー:イリコニウム

ブキ

ブキ:スクイックリンα
サブ:カーリングボム

クリアほうしゅう1700

オススメ
ブキ:キャンピングシェルター
サブ:クイックボム

クリアほうしゅう2000

ブキ:スプラローラー
サブ:カーリングボム

クリアほうしゅう2300

 

I2
画像下:傘をリジェクとすると隠れながら近距離まで敵に近づける

ステージ情報
インクに触れるとミス扱いになるステージ。敵インクのところは塗って触れないように進むとまず大丈夫です。個人的おすすめブキはキャンピングシェルターです。傘をリジェクトすると地面もしっかり塗りつつ、隠れながら敵に近づけて攻撃できるのでサクサク進めます。スクイックリンαは遠くの距離から敵が攻撃できて一撃で倒せるので楽に進めます。ただインクで作れる道の幅がそこまで大きくないので誤って踏んでしまわないように気を付けましょう。スプラローラーは縦塗りで遠くの敵に届きますが1撃ではないので少し手間がかかります。近づいて攻撃するときには敵の攻撃にあたらないようにしましょう。

I05(B08)

無理は禁物 リンゴダ・イエッ島駅

路線Bに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

I06

甘くはないゾ ヨーグル・トキノ湖
敵 全員たおせ!
チャレンジ料1000/ライフ制3

ネリメモリー:カギ

ブキ

オススメ
ブキ:リッター4K

クリアほうしゅう1700

ブキ:スプラチャージャー
クリアほうしゅう2000

ブキ:ジェットスイーパー
クリアほうしゅう2300

 

I5

画像上:ハイパープレッサーでチャージャーをやっつけよう

ステージ情報
中央の建物にいる敵を全員倒すステージ。敵のチャージャーはこちらへ攻撃が届くのでなるべく早くやっつけたいところ。奥まで回っていくとハイパープレッサーがあるので中央にいるチャージャーをやっつけておくと楽に中央へ乗り込めます。ハイパープレッサーなしでも中央へ行けますが、怒涛のチャーjジャーとスピナーが狙ってくるのでやっつけられないように気を付けて移動しましょう。
個人的おすすめブキはリッター4K。建物回りの足場からチャージャーに攻撃が届くのでサクサククリアできます。スプラチャージャーも4Kほどではありませんがサクサクプレイできます。ジェットスイーパーは移動時に引き付ける装置に攻撃が届かなかったりするのが少し大変です。

I07(G07)

ボクらのタフギア クロ・カンヨン区駅

路線Gに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

I08

環状線内でのアツき戦い セキタンス東部駅
敵全員たおせ!
チャレンジ料1000/ライフ制3

ネリメモリー:デンチナマズ

ブキ

オススメ
ブキ:スクリュースロッシャー
サブ:ロボットボム

クリアほうしゅう1700

ブキ:スパイガジェット
サブ:クイックボム

クリアほうしゅう2000

ブキ:スパッタリー
サブ:カーリングボム

クリアほうしゅう2300

 

i3
画像下:途中二手に分かれますが右のほうが簡単でした

ステージ情報
出てくる敵をすべて倒すステージ。倒すだけなので簡単です。二手に分かれる所では右側の方が簡単に感じました。上段に4体盾持ちの敵がいますが無視して一番上まで登った後しばらくすると背中を向けるのでその時に攻撃すると楽に倒せます。上にはハイパープレッサーとマルチミサイルがあるので使って反対側の敵を倒すとゴールへの道が開けます。
おすすめブキはスクリュースロッシャー。タコスタンプがスタンプ状態の時でなくても背中に攻撃が当てられ、盾の上からでも攻撃が当たるのでわざわざ後ろに回らなくても攻撃できます。

I09(B02)

あっ、マト外しちゃった♪ テヘペー路駅

路線Bに詳細にまとめてありますのでお手数ですがこちらよりご覧ください。

 


他のステージ情報

路線A路線B路線C路線D路線E
路線F路線G路線H路線I(このページ)路線J

スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション 攻略 路線図、ボス、ギアなどまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です